子どもに やる気をださせる教え方のコツ!

障がい児教育・知育にピッタリです♪

第64回🍃 空間認知UP/位置関係をとらえる訓練 点つなぎ編 (集中力・注意力アップより)

点つなぎ

4点➡16点までの点つなぎは、脳の訓練のための様々な要素を含んでいます✨
とくに空間認知を高め、位置関係をとらえる訓練になります。

 

 

易~難の順に構成してあります!!

やらせてみて下さい☆彡

 

f:id:kobato-kyozai:20191119154144p:plain

4点つなぎ

f:id:kobato-kyozai:20191119153735p:plain

4点つなぎ



f:id:kobato-kyozai:20191119153751p:plain

4点つなぎ

f:id:kobato-kyozai:20191119154144p:plain

6点つなぎ

 

f:id:kobato-kyozai:20191119153804p:plain

6点つなぎ

f:id:kobato-kyozai:20191119153817p:plain

6点つなぎ

f:id:kobato-kyozai:20191119154144p:plain

9点つなぎ

f:id:kobato-kyozai:20191119153836p:plain

9点つなぎ

f:id:kobato-kyozai:20191119153853p:plain

9点つなぎ

f:id:kobato-kyozai:20191119154144p:plain

12点つなぎ

f:id:kobato-kyozai:20191119153919p:plain

12点つなぎ

f:id:kobato-kyozai:20191119153933p:plain

12点つなぎ

f:id:kobato-kyozai:20191119154144p:plain

16点つなぎ

f:id:kobato-kyozai:20191119153949p:plain

16点つなぎ

f:id:kobato-kyozai:20191119154004p:plain

16点つなぎ

f:id:kobato-kyozai:20191119154144p:plain


文字を覚えたての頃は、よく鏡文字を書いたりしますよね!?

点つなぎにおいても同様の鏡映があります。

f:id:kobato-kyozai:20191014140712p:plain

見本が「右上が始点」の場合

左右の判別がまだ確実でないと、見比べて点をつなぐ時に「左上の点」から書き始めることがよくあります。

 

見本が「斜め線になる」場合 

左上➡右下「\」、右上➡左下「/」の斜めの点つなぎになると、

どうしても斜めに手が動かず、真下につないでしまいがちです。

これは、苦戦する子どもが多くいます。

そういう時は仕方がありません。

ヒントの目印をかいてあげるとよいです⤴✨

たとえば・・・

数字つなぎの要領で点の位置に、順に数字を書き込んでやると斜めの線もスムーズに書けるようになります。

つなぐさきの ● を色介助してあげ、目標点を目立たせてあげるのも良いです♥

 


f:id:kobato-kyozai:20190517144837p:plain

次回は、視線を隅々まで動かして、「全体から該当のものを探し出す」という課題に取り組みます⤴⤴✨

 

 Amazon販売中!

中級編ジャンプアップ 集中力・注意力アップトレーニングシート

中級編ジャンプアップ 集中力・注意力アップトレーニングシート

 

 f:id:kobato-kyozai:20190920152555j:plain