子どもに やる気をださせる教え方のコツ!

障がい児教育・知育にピッタリです♪

第65回🍃 ひき続き・・・空間認知・位置関係スキル 全体から該当物を探し出す編

さがして〇でかこむ

今回の集中力・注意力アップは、

「全体を見渡して、その中から該当の物を探し出す。」という課題です✨

 

隅々まで視線を動かすことが出来ず、一か所だけ見て終わりにしてしまったり・・・。
それに加えて、集中・注意が続かないということも往々にしてありますね💦

 

このような苦手課題・短所分野・苦手分野の改善に役立つのが、これから紹介する
「さがしてでかこみましょう。」の課題になります✨

 

f:id:kobato-kyozai:20190712153014p:plain この課題に取り組むためには・・・

簡単なものからステップを踏むことが大事です!!

わかり易い、やさしい課題からスタートし➡徐々にレベルが上がるように設定していきましょう😊

 

スモールステップを踏もう♪1)まずは、わかりやすい簡単な課題をクリアする。
2)小さな差異を見分けて、探し出す。
※注意力・集中力がさらに必要になってきます↗
3)〇で囲む時の注意力深さを引き出す。

※ふたつの図にかぶらないように、適切な大きさの〇で囲めることも必要になってきます。

※指先の微妙なコントロールも必要となってきます。

丁寧に(雑にならないよう)進めていくことも教えていきましょう。

 

 

それでは、実践あるのみ😊

「全体を見渡して、その中から該当の物を探し出す。」訓練をしてきましょう

f:id:kobato-kyozai:20191119154144p:plain

 

f:id:kobato-kyozai:20190520120523p:plain

*「ぶどうをさがして〇でかこみましょう。」

(簡単な問題をクリアしましょう。)

f:id:kobato-kyozai:20191120162443p:plain

さがして〇でかこみましょう。①

 

f:id:kobato-kyozai:20191108150547p:plain

次は、ちょっとレベルアップ♪

*「おなじおおきさの を〇でかこみましょう。」

(体を見て、他の〇との大きさの違いを比較して見分けます。)

f:id:kobato-kyozai:20191120162508p:plain

さがして〇でかこみましょう。②

*「△をさがして〇でかこみましょう。」

(似たような形を見て、小さな差異を見極められるかが勝負。)

f:id:kobato-kyozai:20191120162530p:plain

さがして〇でかこみましょう。③

 

f:id:kobato-kyozai:20191108150547p:plain


他の図にかぶらないように、〇で囲めたでしょうか!?

鉛筆で囲む作業は、ペン先と、目標物の周り(上下左右)をよ~く見ながら、

ぶつからないように動かす細やかなテクニックが必要となりますね♥

指先のコントロール改善をめざせます♪

 

これらのような課題が、簡単にクリアできるようになったら

何人かのグループでゲームをするように競い合うと、

楽しく集中力を引き出せるかもしれませんね😊

 

f:id:kobato-kyozai:20191108150547p:plain


f:id:kobato-kyozai:20190517144837p:plain

次回は、空間認知・位置関係を把握する力を伸ばすべく、同じ位置に印をつける課題にトライします。

 

 Amazon販売中!

 

中級編ジャンプアップ 集中力・注意力アップトレーニングシート

中級編ジャンプアップ 集中力・注意力アップトレーニングシート

 
f:id:kobato-kyozai:20190920152555j:plain