子どもに やる気をださせる教え方のコツ!

障がい児教育・知育にピッタリです♪

第126回🍃 お金と時計の文章題⑧ 間の時間編

間の時間を理解する 「今日の作業は、~時から~時間やります。」「~時まで休憩しましょう。」など、生活の中では『間の時間』を表現することも多く、間の時間を指示されることも多いですね。 今回は、時間感覚と指示理解ができていくように課題に取り組ん…

第125回🍃 お金と時計の文章題⑦ 時計の応用「 ~後・~前」編

時計の応用 ~後・~前 時計は読めてからが、日常生活への応用となります(*^^*)✨ 「今は何時何分です。」という会話よりも… 『あと何分?』 『あと何時間?』 『~分前』 『~時間前?』 『~時まで』 『~分まで』 『~時間後』 『~分後』 という言葉のつ…

第124回🍃 お金と時計の文章題⑥ 多めのお金・だいたいの値段編

多めのお金・大体の値段 日常の買い物をした時に、「表示された金額」「レジの人に言われた金額」を、ピッタリ支払えたという経験はそんなに多いことではありません。 ちょうどの金額が財布の中にあったというよりも、むしろないことの方が多いかもしれませ…

第123回🍃 お金と時計の文章題⑤ 言葉を理解した計算編

ちょこっと、ご挨拶♪ 緊急事態宣言解除の可否判断を目前に控え、在宅ワークも本日でほぼ終了となります。 発症者数減という情報もある中、毎日のように重症患者が搬送される病院も身近にあり、まだまだ油断できない状況・長い闘いになっていくことが予測され…

第122回🍃 お金と時計の文章題④ かけ算・わり算を使う買い物編

かけ算を使う買い物 買い物では、同じ金額のものを何個も買うことがありますよね(*^^*)そんな時は、かけ算を使って計算すると効率がよく便利だということを今回は学習していきます♪ ☘効率の良い買い物をする 同じ物を複数個、買った時の合計金額を出す練習を…

第121回🍃 お金と時計の文章題③ おつり編

おつり・のこり 残りの金額、おつりを計算する問題にチャレンジしていきます。 「いくら残りましたか?」「おつりはいくらですか?」以外のいろいろな聞き方を含んだ問題文にしてあります。 合計金額を出した後におつりの計算をする2段階ものであったり、1箱…