子どもに やる気をださせる教え方のコツ!

障がい児教育・知育にピッタリです♪

第53回🍃 会話のきっかけ 会話のキャッチボールがしたい!

≪会話のきっかけ≫

 

会話のキャッチボールをしたいと思っても・・・

・子どもは質問されれば一言答えて終わり!!

・次に続かない!!

・要求の言葉だけは頻繁に出てくるけれど、要求がなければ会話がない!!!

だったりしませんか😢?

 

何とかして、「自分から挨拶する」「話しかける気持ちを育てたい」ものです。

 

f:id:kobato-kyozai:20191014140727p:plain

会話

f:id:kobato-kyozai:20190522104705p:plain

 

日常生活でよく使う基本的なフレーズから練習してみましょう!

f:id:kobato-kyozai:20190520120523p:plain 「なんとあいさつしますか?」をやってみましょう。

f:id:kobato-kyozai:20191014141744p:plain

あいさつ①

f:id:kobato-kyozai:20191014141811p:plain

あいさつ②

 日常生活でよく使うフレーズですね♪ 何度もやりとりの練習をしておきましょう♪

 

f:id:kobato-kyozai:20190522104705p:plain

 

[話しかける気持ちを育てる]

 

さらにステップアップして・・・

自ら話し出す時の抵抗感をなくす」ための課題をやってみましょう!

f:id:kobato-kyozai:20190520120523p:plain 「💬はなんといっているでしょう。」をやらせて下さい。

f:id:kobato-kyozai:20191014141323p:plain

なんといってる?

視覚的にわかりやすい場面イラスト!

この中の吹き出しに会話をいれる課題ですね~。

「こんな時、どんな言葉を使うんだろう??」と、その人の立場になってセリフを考えようとしたなら二重丸です!!

 

挨拶の場面だったり、日常的に体験する場面であればイメージはしやすく、場に合ったセリフが思いつくかもしれません😊

できるだけ子どもに自由に表現させ、見当違いの時だけさりげなく訂正してあげましょう♪

 

 😊

オウム返しで言わされたりするのではなく、話したいという気持ちを育てたいですね✨
自分から挨拶したり、話しかけたりする気持ちが出てくると、周囲の人からも変わってきたと、感じてもらえることでしょう✨



f:id:kobato-kyozai:20190517144837p:plain

「どんな?」「どのように?」にあたる詳しくする言葉を学習します♪

 

 Amazon販売中

中級編ジャンプアップ こくご?

中級編ジャンプアップ こくご?

 

 

f:id:kobato-kyozai:20190920152555j:plain