子どもに やる気をださせる教え方のコツ!

障がい児教育・知育にピッタリです♪

第113回🍃 ことばのつかいかた⑤ 接続詞編

接続詞
今回は、接続詞にチャレンジしていきましょう♪

 

f:id:kobato-kyozai:20200417103140p:plain

 f:id:kobato-kyozai:20200415153013j:plain 接続詞の使い分け

f:id:kobato-kyozai:20200417160336p:plain「当てはまる言葉を選んで( )に書きましょう。」

f:id:kobato-kyozai:20200420145131p:plain

 

f:id:kobato-kyozai:20200330150721p:plain

f:id:kobato-kyozai:20200417160336p:plain「当てはまる言葉を選んで( )に書きましょう。」

f:id:kobato-kyozai:20200420145353p:plain

接続詞の種類、使い方で文意が変わってきますね!

書き込ませた後は、声に出して読ませて下さい(*^^*)✨

 

f:id:kobato-kyozai:20200417103140p:plain

f:id:kobato-kyozai:20200415153002j:plain でも・だから

「でも・だから」は、なぜか子どもがよく使いたがる接続詞のようです。

文脈に関係なく連発したりします。

言い訳したい…文句を言いたい…色々あるんでしょう( ´艸`)

課題で、正しい使い方ができるように練習させていきましょう⤴✨

 

f:id:kobato-kyozai:20200417160336p:plain 「でも・だから」のどちらかを( )に書きましょう。

f:id:kobato-kyozai:20200420145146p:plain

「なんか文がつながらない…おかしいなぁ~。」という風に感じて、

別の接続詞を探そうと言う気持ちが出て来たら上出来です♪♪

 

子どもが自分で正しい接続詞を探せれば、ことばのつかい方は断然向上するでしょう✨

    

 

f:id:kobato-kyozai:20200211130101p:plain

次回は、会話が続くように「質問文」の学習をします!

 

 アマゾン販売中