子どもに やる気をださせる教え方のコツ!

障がい児教育・知育にピッタリです♪

第49回🍃 時計やお金の学習に役立つ 数え方のいろいろ

~〇とびの数え方~

生活の中では、「1、2、3・・・」だけではなくいろいろな数え方がありますよね。

第41回では「もののかぞえ方」、第48回では「長さの単位」を学習しました。

今回は、時計の読み方やお金の数え方につながる「・・・とび」の学習をします♪

 
 
この数え方は・・・
今後、役立ちます!!
☆2とび    2 4 6 8 10・・・
☆5とび    5 10 15 20 25・・・
☆10とび   10 20 30 40 50・・・
☆100とび  100 200 300 400 500・・・

 

 
☆特に、時計・お金の学習には
「数をかたまりで数えること」がとても役立つのです。

 

 

f:id:kobato-kyozai:20190712153014p:plain 例えば…

時計の分単位:「5とび」「5とびからの切り替え」でよめていく必要があります。

15分をよむなら、「5 10 15!!」と5とびで数え、

18分をよむなら、「5 10 15、16、17、18!!」と、15からの切り替えが必要になります。

60までを5とびでスムーズに言えるようになると、時計学習に入りやすくなりますね。

 

お金の学習金種を数えることができて、さらに買い物が出来るまでという目標に向かって学習をしていきます。

自分の財布から必要なお金を取り出すといっても、毎回ぴったりの額が出せるわけでもありませんよね。

大小が分かり、多めのお金で支払いをする必要があったり、中身の価値の理解(両替)も必要だったりと・・・お金学習には多くの課題があるのです。

まずは、金種が正しく数えられることがお金学習のスタート地点に立つことになりますね♪


「〇とびのかぞえ方」は今後の生きた学習に必須です。

ぜひ、積極的に練習しましょう!!!

f:id:kobato-kyozai:20190522104705p:plain

 

数のかたまりの数え方から練習していきましょう✨

f:id:kobato-kyozai:20190520120523p:plain 「かたまりをかぞえましょう。」をやらせてみてください。

f:id:kobato-kyozai:20191004143732p:plain

5とび・10とび・100とび

 

ちょっと拡大・・・

f:id:kobato-kyozai:20191004144120p:plain

5とび

f:id:kobato-kyozai:20191004144133p:plain

10とび

f:id:kobato-kyozai:20191004144145p:plain

100とび

 

空でも言えるよう、歌を歌うようにリズムをつけて、繰り返し練習しましょう✨

 

たくさんの数を数える時は、かたまりで数える方がはやく数えられます。
また、数え間違いも少なくなるメリットもありますよ♪

 

😊

「~とび」の数え方はぜひ覚えましょう!!!

時計やお金の学習に進むのが楽しみになりますよ✨

 

 

f:id:kobato-kyozai:20190517144837p:plain

 「自身のイメージ・頭の中にある言葉を表現する練習法」と、「推理・推測力を伸ばす」ための学習をアップします。

 

 Amazon販売中

中級編ジャンプアップ さんすう?

中級編ジャンプアップ さんすう?

 

 

f:id:kobato-kyozai:20190920152555j:plain