子どもに やる気をださせる教え方のコツ!

障がい児教育・知育にピッタリです♪

第39回🍃 世の中はカタカナに溢れている

~カタカナの習得~

ひらがなが読めて、書けるようになってきたら、あまり間をおかずにカタカナの学習に入りましょう
なにせ世の中はカタカナに溢れていますから!!!

 

★早速、カタカナ読み書き練習から、絵の名前を自力書字練習するまでを、ひらがな習得時と同様にスモールステップで学習してきます⤴✨

 

f:id:kobato-kyozai:20190712153014p:plainまずははじめの一歩

カタカナが読めていくことを目標にしましょう。

ひらがなカードの姉妹編「ひらがな・カタカナカード」の使用をおススメします

 

≪カタカナ読み≫

・カタカナカードの絵柄は、ひらがなカードと同じ絵柄です!

ですから、絵をヒントにしながらであれば、

ひらがなよりサクサク読めていくこと請け合いです✨✨

 

f:id:kobato-kyozai:20190830162047p:plain

絵柄が同じカタカナカード

  ★カードの使い方は、ひらがなカードの学習法と同様です✨

   ↓ 参考までにご覧ください。

kobato-kyozai.hatenablog.com

 

 

f:id:kobato-kyozai:20190716140437p:plain

≪カタカナ書字≫


f:id:kobato-kyozai:20190710151620p:plain書字の方は少し厄介かもしれません💦 

一般的に、カタカナはほぼ直線で構成されているので、ひらがなより書きやすいです。

しかし・・・をきっちり書いたり、斜線直線組み合わせて書くのはとても難しいのです💦

 

例えば!!

空間認知の弱い子どもは、

f:id:kobato-kyozai:20190831124837p:plain

のようになってしまったり・・・と、うまく斜線と直線が組み合わせられません💦

 

・アやマ、モやケなども、

少しの線の長さの違いや、線が突き出るかでないかの小さな違いで正誤が分かれてしまいます💦

 

また、

・「ソ」「ツ」などのような字形が似たものは、

読み間違い書き間違いをとてもしやすいです💦

 

そうならないためには、

特に・・・「筆順」は大事になってくるところです!!

 

なぞって書き練習する間に「筆順と字形」をしっかり覚えさせ、小さな違いに気付かせていきましょう!!

 

 

f:id:kobato-kyozai:20190716140500p:plain

 [ なぞり練習]

f:id:kobato-kyozai:20190520120523p:plain 「カタカナをなぞりましょう。」をやりましょう。

f:id:kobato-kyozai:20190902131949j:plain

カタカナなぞり練習 (ア行からワ行、濁音半濁音)

 

f:id:kobato-kyozai:20190716140449p:plain

[日常生活でみるカタカナ単語]

◆カタカナの書字がなぞりで出来て、カタカナが読めるようになったら・・・

 

 f:id:kobato-kyozai:20190520120523p:plain 「カタカナをよんでえとつなぎましょう。」をやりましょう。

f:id:kobato-kyozai:20190902132222j:plain

えーカタカナつなぎ

f:id:kobato-kyozai:20190712153014p:plainここでつかうイラストは、日常生活の中でカタカナでみかけるものです♪
これをきっかけに、生活の中で見かけるカタカナを読ませていきましょう✨✨

 

そういえば、お菓子の袋などはほとんどカタカナ表記でしたね!?

 

f:id:kobato-kyozai:20190522104705p:plain

[カタカナの自力書字]

◆「ひらがな単音→カタカナ単音」を書けるようにトライです。

 

f:id:kobato-kyozai:20190520120523p:plain ①「ひらがなをカタカナになおしましょう。」をやってみましょう。

f:id:kobato-kyozai:20190902134634j:plain

ひらがな単音からカタカナ単音書字

                  f:id:kobato-kyozai:20190617142044p:plain

②「おなじよみかたのカタカナとひらがなをつなぎましょう。」をやりましょう。

f:id:kobato-kyozai:20190902132919j:plain

おなじよみつなぎ

                  f:id:kobato-kyozai:20190617142044p:plain

③「カタカナになおしてかきましょう。」をやりましょう。

f:id:kobato-kyozai:20190902132941j:plain

ひらがな単語→カタカナ単語

(※長音はlで表記しています。)


こくごの教科書では「のおと」→「ノート」ですが、
こくごⅡでは、

子どもに余計な混乱を起こさせないよう、ひらがなの中の長音もlで表しました。

  

f:id:kobato-kyozai:20190708115058p:plainなぜ長音を|で表記?

子どもの中には、カタカナの「読み」と「書き」を覚えると「ひらがなで書くものも全部カタカナで書いてしまう」ことがあるからです💦

 

商業的な意味で、ひらがなで書くものをカタカナで書いたり、またその逆で表現することがありますが・・・

子どもには通常の範囲内でカタカナで書くもの」「ひらがなで書くもの」区別させていきましょう。

  

f:id:kobato-kyozai:20190716140013p:plain

[生活の中で見られるカタカナを書く]

 

f:id:kobato-kyozai:20190520120523p:plain 「えをみてカタカナでかきましょう。」をやりましょう。

f:id:kobato-kyozai:20190902134934j:plain

カタカナ単語 自力書字

※清音、濁音、半濁音、長音、拗音、拗長音のカタカナ単語を集めて、書き練習しましょう♥

(例:コップ・ピアノ・テレビ・パンダ・ライオン・トラック・カーテン・タンポポ・ジュースなど。)

                

f:id:kobato-kyozai:20190522104109p:plain

いかがでしたか?

スモールステップでここまできましたね!

確実になってきたら、いろいろなカタカナにもチャレンジしてみましょう!

動物の鳴き声や、物の音なども良いですよ♥

 

[例]鳴き声つなぎ

f:id:kobato-kyozai:20190902135021j:plain

鳴き声つなぎ

 

 

f:id:kobato-kyozai:20190517144837p:plain

次回は、「質問に答える練習」です。

そろそろ意思表示をしてもらいたいですね。

 

f:id:kobato-kyozai:20190911142851p:plainkobato-kyozai.hatenablog.com

 

f:id:kobato-kyozai:20190525140040p:plainこばとのワーク(※登録なし)

無料おためしダウンロード教材 | 有限会社KOBATO

 

中級編ジャンプアップ こくご?

中級編ジャンプアップ こくごⅡ