子どもに やる気をださせる教え方のコツ!

障がい児教育・知育にピッタリです♪

第77回🍃 5分単位で読む時計① (1~30分までの前半プリ)

いよいよ分の読み取りへ 前回は文字盤の目盛りを60まで数え、「文字盤の数字=分ではない」ことを確認し、5とびの練習に入りました!! 今回は、いよいよ読み練習に入っていきます✨ 時計学習・難関のあれこれ ★5とびはスラスラ言えるようになったが、文字盤…

第76回🍃 5とびでぴったり読める時計にチャレンジ

お待たせしました!5分単位の学習に入ります 短針がちょうどをさす「~時」や、長針が6を指している時は「~時半」などは、比較的クリアしやすかったかもしれません。 次は、「5分、15分、20分」などのような5とびでぴったり読める時計に挑戦していきましょ…

第75回🍃 「30分(~時半)になったら~しよう!」の会話✨

とけい 時針と分針の区別がつき、「何時!」が読めるようになった次は「~じ30ぷん」と5分単位(5とび)の分針の読みにチャレンジしていきましょう✨ 今回はあまり細かい説明はせずに教え込み!! 5分単位の読みに入る前に「~時30分、または~時半」と教え込…

第74回🍃 とけい学習 集中できる環境・具体物を使う効果的なタイミング♪

とけい 学習をのばす大事な要素の1つとして、集中できる環境はとても大切です♪今回は、「集中できる環境」と「具体物の時計学習に入る効果的なタイミング」について書いていきます✨ ★「集中できる環境」とは? こばとでは、はじめから具体物の時計を使うとい…

第73回🍃 とけい学習に入ります✨ とけいが読めるメリット ~時?

時計の読み方 いよいよ時計の学習にきました(*^^*)✨ ここにくるまでたくさんの苦労があったかと思います。 ・数字1~10の読み練習 ・書字練習 ・数字の中身 ・100までの数字 ・数字の大小 ・5とびなどのようなかたまりの数え方 などなど。 何度も壁にぶつ…

第72回🍃 あけましておめでとうございます。心新たに「早期療育」について語ります。

✨2020年、本年もどうぞよろしくお願いいたします✨ 新春 第一発目は、 心新たに「早期療育・学習」について書きたいと思います(*^^*)♪ ◇「早期療育に学習を取り入れることによってもたらされる効果」 ◇「真のねらい」 早期に学習を取り入れている目的は、学習…